본문 바로가기 주메뉴 바로가기

유전체분석과 역사해석 특별강연

HOME > 홍익아카데미 > 유전체분석과 역사해석 특별강연


ピロリ菌のゲノム解析から見た アジアにおける人類集団の近縁関係 ㅣ 斎

admin 2022-10-11 16:12:46 조회수 688


ピロリ菌のゲノム解析から見た アジアにおける人類集の近縁関


藤成也 敎授(東京大, 立遺伝学研究所 伝研究室 ) 


日本列島人(ヤポネシア人)の起源と成立については、これまでヒトのミトコンドリアDNAY染色体DNA、そして常染色体ゲノム全体が調べられてきた。一方で、ヒトに伴して移動するマウスのDNA究も進められている。胃の中に生息するピロリ菌は外界では殖できず、宿主特異性があるため媒介生物もいない。母から子に垂直感染するピロリ菌ゲノムの系統樹はヒトの移動を反映している。従来ピロリ菌は、ゲノム中のいくつかの遺子塩基配 列の情報を用いて、7系統に分類されてきた。日本本州の菌は中同じhspEAsia系統であり、この系統が持つ毒性の高い病原遺(東アジアCagA)が胃がんの症率を高めていると言われてきた。ところが大分大と琉球大による究で、沖には系統も病原性も異なる2つの系統(hspOkinawahpRyukyu)があることがわかった。前者は西~中央アジア株と近性があり、後者は東アジアと北アジアの中間的な性質を持ってい た。これらの究は私の究室の鈴木留美子特任准授が中心になっておこなわれた。